03月04日: 下北沢・1Kマンション 平均賃料からみる家賃相場 2016年 3月
カテゴリー: 【下北沢 賃貸】下北沢の不動産店
投稿者: ohori
平均賃料から考察する家賃相場 平成28年 3月
下北沢駅から徒歩10分圏内の1K・マンション平均賃料です。20平米以上(25平米未満)、バス・トイレ別、洗濯機置場室内、オートロックという条件に絞っています。
2015年 10月 91,000円
2015年 11月 91,500円
2015年 12月 89,200円
2016年 1月 92,600円
2016年 2月 89,500円
2016年 3月 88,100円
3月にはいり、空予定の部屋が実際に空室となり供給が追い付いてきたという状況でしょうか。量的には不足が無いという印象からか平均賃料も落ち着いた値を示しています。家賃相場的には、2015年の2月・3月・4月の三か月の平均賃料の中央値が90,400円ですので供給量が増えた分だけ少し下がったという印象でしょうか。




掲載の写真は、小田急線複々線化工事の様子です。いつものように、世田谷代田から下北沢方面を見た画像です。歩道橋の上から見通しが良いので定点で撮影しております。掘削された箇所の埋め戻しが進んでいます。掘削よりも埋め戻しのほうが作業進捗が早いので気が付いたらば、だいぶ埋め戻しが進んでおり、これまであった窪みがすっかり地面と同じ程度の高さになっておりました。
下北沢駅から徒歩10分圏内の1K・マンション平均賃料です。20平米以上(25平米未満)、バス・トイレ別、洗濯機置場室内、オートロックという条件に絞っています。
2015年 10月 91,000円
2015年 11月 91,500円
2015年 12月 89,200円
2016年 1月 92,600円
2016年 2月 89,500円
2016年 3月 88,100円
3月にはいり、空予定の部屋が実際に空室となり供給が追い付いてきたという状況でしょうか。量的には不足が無いという印象からか平均賃料も落ち着いた値を示しています。家賃相場的には、2015年の2月・3月・4月の三か月の平均賃料の中央値が90,400円ですので供給量が増えた分だけ少し下がったという印象でしょうか。




掲載の写真は、小田急線複々線化工事の様子です。いつものように、世田谷代田から下北沢方面を見た画像です。歩道橋の上から見通しが良いので定点で撮影しております。掘削された箇所の埋め戻しが進んでいます。掘削よりも埋め戻しのほうが作業進捗が早いので気が付いたらば、だいぶ埋め戻しが進んでおり、これまであった窪みがすっかり地面と同じ程度の高さになっておりました。